2011年5月18日水曜日

Wednesday, May 18, 2011


ワークショップ「自由樹脂キーホルダー」

今回のワークショップは「自由樹脂キーホルダー」でした。

時間は20分程です。
熱湯を使いますので、ヤケドには注意ですが大人が一緒でしたら
小さいお子さんでも楽しく作ることができますよ。

材料費は100円。

次の開催日は22日(日)です。
その日はワークショップの他にサイエンスショーでは「空気のちから」を開催します。

普段の生活で無くてはならない空気。
その空気を用いてどんなショーをするのか............................。

ぜひ、科学館へお越し下さい。




    ↑↑こちらが完成作品↑↑


Saturday, May 14, 2011


太陽を見る会&活動紹介


本日は岩手大学天文部の学生がいらして、「太陽を見る会」が行われました。

午前は天気が悪かったのですが、午後になると、

「私を見て!!」

と、言わんばかりの太陽が現れとても良い天気でした。科学館玄関で行われたので、来館者はもちろんのこと、向かいの中央公園で遊んでいた方もたくさん立ち寄り楽しんでいましたよ。



サングラスのようなもので見るのですが、オレンジ色の太陽に驚く子どもの声がたくさん聞こえました。











そして下の写真は、ある団体さんの「特設実験工作教室」の風景です。



今回は、「スーパーボール作り」をしました。






この他にもメニューはご用意しております。



団体向けであるのと材料費別途かかりますが、とても人気がありますよ。




詳しくは科学館(019-634-1171)までお問い合わせ下さい。


Sunday, May 08, 2011


2011年 子ども科学館まつり ③



受付近くでは子ども達がウロコ状に切った紙に自分たちの夢や、やりたいことを思いを込めて書いてました。そしてなんと、この紙は後で白い巨大鯉のぼりに貼り付けて、子ども達の夢がたくさん詰まった鯉のぼりに変身する予定です。

新聞やテレビの取材もあり、とても盛り上がっていましたよ。

外ではモデルロケットの打ち上げが行われたり......



シャボン玉で遊べるコーナーがあったりと、たくさんの催し物がありました。

どこもかしこも賑やかな声が聞こえてくる科学館まつりでした。



来年も今回以上に楽しんでもらえるまつりにしたいと思います。


GWに限らず、お休みの日やお時間がある際はぜひ、盛岡市子ども科学館へいらしてください★彡





2011年 子ども科学館まつり ②


いろいろなショーが行われている中もぞくぞくとお客さんが。やはり休みの日には子ども科学館なんですね★☆


実は、「サイエンスショー」が行われた第3展示室にはお客さんが直接触って遊べる「科学遊びコーナー」があったのです。マッジクミラーや変な音がするパイプなど、たくさんの科学おもちゃがありました。







他にも...........


上の写真は「ミニ実験工作コーナー」。



プラ板キーホルダー、スライム、など大人も子どもも楽しみながら作られる工作コーナー。


1番の人気コーナーはなんと言っても「べっこう飴」。


しかも科学館まつりのチラシを持参の方には無料サービスだったので、べっこう飴には長蛇の列が。




来年も素敵なサービスをご用意してお待ちしております(^з^)







こちらは、「ワークショップ」の様子です。



材料費は別途かかりますが、手作りの「虹色万華鏡」やニワトリの鳴き声を紙コップと糸で作る「コケコッコーカップ」が大人気。




こちらのカワイイ作品は「コケコッコーカップ」です。



上手い具合に紐を引っ張るとコ~ケッコッコ~~~と鳴きます。






③につづく.............


2011年 子ども科学館まつり ①






今年も無事に「子ども科学館まつり」が開催されました!!!


9時開館でしたが、中には待ちきれずに早めにいらっしゃるお客さんもいました。

子どもたちにくす玉を割ってもらい、いよいよまつりのスタートです。



館内では展示物を見て回答する「クイズラリー」。

わからない問題の展示物をず~~~っと見ているお客さんが多数いました。



一番の賑わいがあった「サイエンスショー」

見てください!!!!!!このお客さんの数を。

シャボン玉を使ったこのショーは、めんこいテレビの番組でも一部披露していたため大盛況でした。




地震の影響で休止中であったプラネタリウムも一部ではありますが再開し、来館者の皆さんに満足していただきました。5月中は土日祝日のみのデジタル投映ですが、6月からは本格的再開しますのでお待ちください!!





こちらの写真は「サイエンスラボ」の様子です。

音を使ったパフォーマンス!!!


音で火を消すなど魔法のような世界を表現。

目の前で観ていた子どもたちはもちろんのこと、大人からも歓声があがりました。


②へつづく........