2011年12月21日水曜日

Wednesday, December 21, 2011


「こかぼう」がお出迎え!


2011年も残りあとわずかとなりましたね。


科学館に新しい「こかぼう」が
やってきました。


それがこちらっ!!






こかぼう玄関マット」です。
なぜか少し日焼けしているように見えます。

今までは普通の玄関マットでしたが、

これからは、こかぼうが皆様をお出迎えいたします。

総務  梅木


Sunday, December 11, 2011


2011.12.11 サイエンスショー『ビリッと体感!静電気であそびまショー!』


今日のサイエンスショーは
「ビリッと体感!静電気であそびまショー!」でした。

この季節になると現れてくる【静電気】を使って、
色々な実験をしました。

静電気と風船を使って「チョンマゲ」



こちらはたくさん静電気を作ることができる機械です。

小さな雷を作りだし、たくさんの歓声があがりました。




こちらは風船を使って、何かを空中に浮かべています。


それは一体なんでしょう??


静電気のサイエンスショーは12月25日(日)にも行います。
この秘密を知りたい方はぜひお越し下さい!







科学・技術スタッフ  佐々木


Saturday, December 03, 2011


2011.12.03『ナイトミュージアム vol.3』


今回で3回目を迎える「ナイトミュージアム」

あいにくの悪天候で外に出ての星を見る会
開催できませんでしたが、
プラネタリウム特別投映としてドーム内で
ア・カペラミニコンサートがありました。

定員30名の夜の実験室はとても好評で、
たくさんの方に参加していただきました。 

今回は材料費50円の「霜の結晶」でした。

はさみでチョキチョキ。

ひみつの液体をかけて、
ちょっと待つと、まるで雪が降ったもみの木
みたいになります。
クリスマスシーズンには
ピッタリの工作になりました。

総務・梅木

2011年11月23日水曜日

Wednesday, November 23, 2011


2011.11.23ワークショップ「イルミネーションをつくろう!」



今日のワークショップは「イルミネーションをつくろう!」でした。
たくさんの方が参加して展示室はカラフルな光でにぎわいました。


テグスを髪に見立てて顔を作ったり、
好きなキャラクターの絵を描いたり。

世界に1つだけのイルミネーション!!

「夜のトイレがこわくなくなるかも!」なんて声も聞こえました。

クリスマスにピッタリな作品ですね。
次回は12月4日、11日、18日です。

みなさんのご来館お待ちしております(^θ^)/

科学・技術スタッフ  山本


Wednesday, November 09, 2011


2011.11.05『ナイトミュージアム vol.2』


毎月第1土曜日に盛岡市子ども科学館では

ナイトミュージアム」を開催しております。



夜空を望遠鏡で

観察したり、プラネタリウムでは普段のメニューとは違う

番組を投映するなど特別なイベントが盛りだくさんです。



こちらの写真は「夜の実験室」の様子。

今回のメニューは「カチカチ!ビー玉発電」でした。





振るだけでLEDライトがピカピカ光る工作です。

参加したみなさんに楽しんでいただけました。



夜になるのが早くなってきて、

星空がとても綺麗に見えるようになってきました。

普段では体験できないものが、毎月第1土曜日には

あります。


ぜひとも夜の科学館で、

素敵な夜を過ごしてみてはいかがでしょうか?


次回のナイトミュージアムは12/3(土)です。

ぜひ遊びにいらしてください☆☆


総務・梅木

2011年10月23日日曜日

Sunday, October 23, 2011


手話付きサイエンスショー。


今日のサイエンスショーは「風船でサイエンス」
10/9にも同じものを開催したのですが、
今日はいつもと違います。

今回は手話付きサイエンスショー。
科学館には手話のできるスタッフがおり、
耳の不自由な方にも楽しんでいただきたい
という思いで実現しました。

科学館では初の手話付き
サイエンスショーでした。
これからもこのような企画をしていきたいと考えています。
ホームページなどをチェックしてみて下さいね。

総務・梅木


Sunday, October 16, 2011


10/16 ワークショップ「葉脈しおり」


本日のワークショップは「葉脈しおり」でした。
毎週日曜日に来てくださるボランティアの高校生の方達と
仲良く作っていました。

簡単に作ることができるので、
小さい子どもでも1人でできます。


読書の秋にはピッタリの工作ですね。


23日(日)も開催します。
15分程でできますのでぜひご参加下さい!

総務・梅木


Sunday, October 09, 2011


10/9サイエンスショー「風船でサイエンス」



本日のサイエンスショーは「風船でサイエンス」。
一体どんなショーなのでしょうか??


このシーンは風船に串をさそうとしています。
ちなみにテープのようなものは貼っていません。

普通ならバンッ!と割れてしまいます。
さあ、このショーではどうなるでしょう.................。

他にも風船の輪を作って、強い風をあてています。
すると、クルクル回り始めました。
写真で見ると少しわかりづらいので、
次回のショーを観にいらして下さい!!

ちなみに風船でサイエンスはこれだけでは
ありませんよ!

10/23(日)にも開催します。
ハラハラドキドキのショーをですので、
ぜひお越し下さい。

総務   梅木


Saturday, October 01, 2011


2011.10.01 『ナイトミュージアム』



本日、盛岡市子ども科学館では
初めてのナイトミュージアムを開催。

天気はとても良く、スタート前には
こんなに美しい月が。

プラネタリウム内でも素敵な夜空が
映しだされました。

その後は「夜の実験室」があり、
普段は体験することの出来ない面白いイベントが!!

1つは「星座絵」。
蓄光塗料で星座を作ります(写真右下)

2つめは蛍光漂白剤でイラストを描きます(写真左下)
かわいい「こかぼう」のイラストですね。



最後は、家庭に必ずある洗剤を指や顔に塗って

ブラックライトをあてると、こんな姿に変身!!


夜の実験室にふさわしいイベントでした。

日中はこんな実験はできませんよ~。


次回もお楽しみに★


            総務・梅木。

2011年9月30日金曜日

Friday, September 30, 2011


☆投映デビュー☆


天文チーフがプラネタリウムの研修を終えて、

投映デビューをしました。



これは修了証書授与式。


周りのスタッフは祝福の笑顔。


ちなみに終了証書の他に

こんなものもいただいておりました。


ぜひ科学館でチーフの投映を

お楽しみ下さい。


総務  梅木。


Saturday, September 24, 2011


ワークショップ「飛ぶタネ」


今日も昨日に引き続き、ワークショップは「飛ぶタネ」でした。
材料費100円でなんと4つの工作が楽しめる、
大変お得なワークショップです。


この4つの作品は実在する植物のタネをモデルに作られました。

グライダーのように飛ぶもの、クルクル回りながらゆっくり落ちていくもの。
植物がタネを遠くに飛ばす工夫を実感できますよ。


このワークショップは明日25日(日)も開催していますので、
興味のある方はぜひどうぞ!!

科学・技術スタッフ  佐々木


Sunday, September 11, 2011


サイエンスショー「浮かべまショー」






9/25(日)にサイエンスショー「浮かべまショー」が開催されます。


9/11(日)にも浮かべまショーがありました。

このショーは色々なものを浮かべる実験です。




どんなものを浮かべるのかというと、
かぼちゃ、りんご、プチトマト。




アシスタントには客席で観ていた女の子。

積極的にお手伝いをしてくれました。


女の子が水の中にどんどん、かぼちゃ、りんご、プチトマトを入れていきます。




さてさて、この3つは浮かぶのでしょうか?

それとも沈んでしまうのでしょうか?
答えは25日(日)にも行われる「浮かべまショー」で!


ショーはこれだけではありません。


4種類の色水があります。

それらをこの細長いビンに入れると......。

いったいどうなるのでしょう?


答えは25日のサイエンスショーであきらかに!!


Tuesday, September 06, 2011


今日の館長vol.2


来館された方はご存知かと思いますが、科学館スタッフは
おそろいの水色Tシャツを着用しています。



夏用のユニフォームはこちら。


kodomokagakukan.com(子ども科学館どっと混む)。
素晴らしいデザインです。
素晴らしいURLです(自画自賛)。

しかし、冬はさすがにTシャツでは無理があります。
そこで、冬のユニフォームはツナギということになりまして、
科学館スタッフはサイズ合わせを行いました。


見てください!
館長の凛々しきツナギ姿を。

ちなみに左がXLサイズ。
右がLサイズ。
どちらも似合っていますね。


Sunday, September 04, 2011


ワークショップ「竹炭(ちくたん)ふうりん」


本日のワークショップは竹炭(ちくたん)ふうりん。




読んで字の如く竹の炭のふうりんです。



みなさん楽しみながら作っていますね!



どんな音がするのか気になっているのかな?



乾いた音が秋の気配を感じさせてくれます。

盛岡市子ども科学館マスコットキャラクターの


「こかぼう」がお月見しているイラストもカワイイですね。



Saturday, September 03, 2011


放射線教室。


本日9/3に子ども科学館で「放射線教室」が行われました。

私たちの周りには目に見えなくとも放射線は存在します。
そして、放射線は私たちの周りでも様々なところで利用されています。

代表的なものですと「レントゲン」。
他にも「お花の品種改良」や「害虫駆除」にも利用されています。

この放射線教室ではわかりやすく実験も交えて学ぶことができます。
ちなみに下の写真は放射線の飛んでいった跡です。

種類によっていろいろな形があるんですね。






他にも測定器を使って物に含まれる放射線量を調べます。
こちらの測定器の名前は「ベータちゃん」



ベータちゃんを使って子どもが真剣に測定しています。


明日9/4も10時からと14時の2回開催します。

参加無料です。

各回定員36名ですので、科学館受付で整理券を9時に配布しています。


少しでも興味のある方はぜひお越しくださいね!!